製品属性(仕様)
| 装置 分類 | 検査・測定装置 | 業界 分野 | 自動車業界 | 
|---|---|---|---|
| ワーク | ディファレンシャルギアハウジング | 用途 | 内径測定 | 
| 装置 能力 | 工程 | 検査工程 | 
製品画像(様子)
|   |   | 
特徴
自動機・省力化機械受託製造.comでは、様々な工程における自動機の設計・製造を行っています。
こちらは、検査・測定工程で使用する自動機 設計・製造事例です。
測定の手順としては、
①手動で検測チャック部にワーク投入
②自動運転開始→チャック締め
③チャック検測部へ前進
④検測ヘッド下降(下降端まで)
⑤測定1
⑥検測ヘッド上昇(途中端まで)
⑦測定2
⑧検測ヘッド上昇(上昇端)
⑨チャック後退
⑩チャックゆるめ
となります。手動投入タイプのためライトカーテンがついており、
安全面でも充分に考慮された設計となっています。
手前側のまぐちにエリアセンサーがあり、そこからワークの搬送を行う。
左側にあるレバーを使用して、測定を行う。

 0569-89-2814
 0569-89-2814 0569-89-2815
 0569-89-2815


 
		        	 
		        	 
		        	 
		        	 
		        	 
		        	 
		        	 
		        	 
		        	 
		        	












 
 
						 
						